人生と JavaScript
人生と JavaScript
node と関わりはじめたのは高専の卒研をやっていた頃なのでもう11年も前になる
https://gyazo.com/f4af6e449ad12aa7381ff5eeec589123
ちょうどこのあたり
JavaScript は小学生くらいの時に Yahoo! GeoCities でベタで書いた html に on mouse とかで動きを出すために書いたりしてたのが最初だとおもうのでもっと前からの付き合いになる 今から考えると石器時代みたいなツール(jQuery でガンバって svg を制御するみたいな実装だったはず)でよくやってたな...としか言いようがない それから大学へ編入して、学部の卒研は一応機械学習系だったんだけど、C++ 全然わからんかったので CoffeeScript で node 向けのコードを書いて卒論を書いた https://gyazo.com/247b929c140f88faa8fab4824e51e68e
この辺かなあ
編入した夏に企業のインターンシップに参加したりしてたが、その時もなんだかんだでずっと JavaScript 書いたり node で動かしたりしてた
モバイルアプリのハッカソン?みたいなやつでも PhoneGap でアプリつくったりしてた サンフランシスコ連れてってもらった時も結局 coffee 書いて heroku にデプロイってやってた heroku の存在はデカくて、Free-Tier が使い勝手よかったのでとにかく思いついた端からコード書いてデプロイてのをずっとやってた
新卒で入った会社でも機械学習にかけるデータの前処理をクラスタリングした node でやったりしてたけど、絶対そうじゃないとおもう、自由にやらせてくれた寛大な上司たちに感謝
あとは管理画面のちょっとした処理をする js を書いたりとか
https://gyazo.com/ce6de3829455ab5af270c6a0b0847afa
このあたり
企業人として2年目になって、いろんな面で余裕も出てきてこの辺の話題は結構追っていた
この間に結婚をしているが、それも JavaScript でマルコフ連鎖を書いて射止めたフシがある(語弊もある)ので、そういう意味でも感謝感謝... 転職をして、今なら Next.js で終了~みたいな環境をイチからつくるということをやっていた redux のミドルウェアを書いたりなんだりしていた
振り返ってみれば、このあたりで身につけたことがその後5年くらいの飯のタネになっている感覚がある
https://gyazo.com/a3462dbe434d629e946e0c5e45e3df1a
このあたり
退職してフリーランスになってしばらくは SPA やったり、いけると踏んだ仕事では Next.js を使い始めていたとおもう 現在は全てが Next.js になっていく勢いで Next になっていく、凄まじい
react@18 もかなり next 前提な雰囲気がすごくて、どういうユースケースであったとしてもよっぽどのことがない限りとりあえず next を採用しよって流れを感じる
逆に next じゃない構成だとなんで next じゃないの?と聞かれるぐらいの勢い
チャレンジャーとして remix や svelte あたりがいるけど、仕事で使うようになる日はくるのか...
どちらも next を押しのけてまで採用するメリットをなかなか説明するのが難しいことが多い
あと next は結構採用の話をきくんだけど、本丸の vercel をランタイムとして採用するって話はあんまり聞かないので、そこら辺も今後どうなっていくのか気になっている vercel にのっけてやりたいですって話があればぜひやってみたい気持ちがある、実際の仕事でどれぐらい使えるのか気になっている
あとは deno もホビープロダクトで使ってるけど、仕事で使ってみたいとかねがねおもっている が、これもよほど deno にして何かメリットがあるというなら採用しませんかという話ができるんだけど「まあ node でいいっすよね...」みたいな温度感なので難しい